ご利用案内
ミュージアムショップ
カフェあらみ
海の博物館とは
公益財団法人 東海水産科学協会
建築について
常設展示A棟
常設展示B棟
船の収蔵庫
重要文化財収蔵庫
特別展示
ギャラリー
特別展示アーカイブ
ギャラリーアーカイブ
海のクラフト体験
季節のイベント
これまでのイベント
体験メニュー
年報・季報『海と人間』 -アーカイブ
小冊子『海とにんげん&SOS』 -アーカイブ
これまでの刊行物
海女調査
藻場保全活動
講演会 -これまでの講演会
海の博物館 友の会
SOS運動本部
鳥羽市国崎町につたわる海藻を用いた七草叩きをヒントに、海の博物館が特別に作る七草粥。
6種類の海藻(ヒジキ、ホンダワラ、フクロノリ、ウミトラノオ、フノリ、ワカメ)と青菜入りの七草粥を無料で先着100名様にふるまいます。